乗換案内PREMIUM ヘルプ
乗換案内PREMIUMの使い方
条件の指定・検索方法
入力が"もっと"楽になるツール
条件の指定・検索方法
- 経由駅を最大4駅まで設定
- 「経由駅を指定する」をクリックすると下に入力窓が下に表示されます。
- 最大4駅まで指定できます。
- ※経由駅には、鉄道の駅のみ指定できます。
- 優先列車を指定
- 優先列車:のぞみを優先、ひかりも表示、各駅停車を優先(快速をなるべく利用しません)、直通列車を優先して検索します。
- JRの片道600kmを超える経路、高速バスの運賃について往復割引料金の検索ができます。
- 「往復割引」にチェック
- 割引料金を表示したい場合には、乗換案内詳細検索の条件内「往復割引」にチェックを入れて検索してください。
- ※「列車名/便名で検索」機能を使った場合でも同様に往復割引料金を検索することができます。
- 検索結果に割引料金表示
- 運賃欄に割引料金が表示されます。
- 600km未満のJRの経路では割引料金は表示されません。
- 「列車名/便名」ボタンをクリック
- クリックするとポップアップが開きます。
- 列車名/便名を入力
- 乗りたい列車名や予約した便名を入力します。
- 日時を指定
- ※観光列車など週末のみ運行の場合がありますのでご注意ください。
- 「検索」ボタンを押す
- 「運行表」ボタンをクリック
- 次のページに行き、指定した列車/便の運行表が表示されます。
- どんな駅を通過するか、何時に到着するかなど一目でわかります。
- 「この列車・便に乗る」ボタンをクリック
- 列車/便が指定されます。ポップアップを閉じ、入力フォームに戻ります。
- 指定した列車/便を表示
- チェックを外すと、通常の検索フォームに戻ります。
- 駅を入力
- 出発地と到着地を入力します。
- ※バス停・港・スポットからの検索はできません。
- 「検索」ボタンを押す
- 検索結果
- 指定した列車/便を利用した場合の発駅~乗りたい列車/便~着駅までの乗換案内が検索されます。
入力が"もっと"楽になるツール
- 登録しているMyポイントやMyルートから楽々入力
- モバイル版「乗換案内NEXT」、アプリ版「乗換案内Plus (iPhone・Android)」と、入力履歴やよく使う駅・バス停・スポット(Myポイント)、よく使うルート(Myルート)などお客様の情報を自動的に共有いたします。
-
- 【入力履歴について】無料版の履歴と内容が異なりますので、ご注意ください。
- 【駅名予測機能(サジェスト)について】有料版では初期設定でOFFになっています。
よく使う駅・バス停・スポットを登録できる機能です。
「Myポイント」では、よく使う駅・バス停・スポットを登録できます。
検索に利用した駅・バス停・スポットの履歴も保持されます。
履歴リストから簡単に「Myポイント」に登録できます。
最大100件まで登録できます。
他のサービスと連携を行った場合、「Myポイント」の情報も共有されます。
Myポイント機能詳細
- 「Myポイント」ボタンをクリック
- クリックするとMyポイント・履歴情報が表示されます。
- 一覧から選択
- 出発・到着・経由地に設定
- 設定すると駅名入力欄に反映されます。
- 順番並び替えタブ
- 「日時順」「回数順(検索回数)」「好み順」に切り替えることができます
- 履歴タブ
- Myポイントの編集
- Myポイントを編集したい場合はこのリンクをクリックしてください。
- Myポイント削除や、「好み順」の並び替えをすることができます。
- Myポイントは最大100件まで登録できます。
Myポイント編集機能詳細
- 検索結果画面の「+ Myポイント」をクリック
- クリックすると「Myポイントに登録」画面が出てきます。
- 「追加」ボタンを押す
- 登録が完了すると「登録済」と表示されます。
- Myポイントの編集
- Myポイントを編集したい場合はこのリンクをクリックしてください。
- Myページから編集できます。
- Myポイントの登録は、最大100件までですので、それを超えた場合は、こちらのリンクからMyページへ行き、削除を行ってください。
Myポイント編集機能詳細
よく使うルートを登録できる機能です。
「Myルート」では、よく使うルート(出発地~到着地)を登録できます。
検索に利用したルートの履歴も保持されます。
履歴リストから簡単に「Myルート」に登録できます。
「新宿-自由が丘-横浜」のように経由地を指定して登録することもできます。
最大100件まで登録できます。
他のサービスと連携を行った場合、「Myルート」の情報も共有されます。
Myルート機能詳細
- 「Myルート」ボタンをクリック
- クリックするとMyルート・履歴情報が表示されます。
- 一覧から選択
- 設定
- 設定すると駅名入力欄に反映されます。
- 順番並び替えタブ
- 「日時順」「回数順(検索回数)」「好み順」に切り替えることができます
- 履歴タブ
- Myルートの編集
- Myルートを編集したい場合はこのリンクをクリックしてください。
- Myルート削除や、「好み順」の順番を変更することができます。
- Myルートは最大100件まで登録できます。
Myルート編集機能詳細
- 検索結果画面の「+ Myルート」をクリック
- クリックすると「Myルートに登録」画面が出てきます。
- 「追加」ボタンを押す
- 登録が完了すると「登録済」と表示されます。
- Myルートの編集
- Myルートを編集したい場合はこのリンクをクリックしてください。
- Myページから編集できます。
- Myルートの登録は、最大100件までですので、それを超えた場合は、こちらのリンクからMyページへ行き、削除を行ってください。
Myルート編集機能詳細
検索結果の説明
- Myルート、Myポイントに登録
- 検索結果の経路をMyルート、Myポイントに登録できます。
- Myルート、Myポイントはそれぞれ最大20件まで登録できます。
- 「列車調整」ボタン
- 検索結果から同じ路線の前後時刻表一覧をもとに、乗車列車の調整を行うことができます。
-

-
- 前後それぞれ5本ずつ表示されます。
- クリックすると検索結果に反映されます。
- 改札/出口名を表示
- スポット名や住所/電話番号など駅名以外から経路検索する際(スポットなどからの経路検索方法)、最寄り駅の改札/出口名が検索結果に表示されます。
- 改札/出口名をクリックすると出口・地図ページが開き、赤いポイントで場所を確認できます。
- 徒歩ルート地図を表示
- スポット名や住所/電話番号など駅名以外から経路検索する際(スポットなどからの経路検索方法)、検索結果の徒歩の部分に「ルート地図」というリンクが表示されます。
- 「ルート地図」をクリックするとポップアップが開き、発(Start)~着(Goal)までのルートを確認することができます。
- 運行情報リンクをクリック
- 検索結果に表示される運行情報リンクをクリックするとポップアップが開きます。
- 「迂回経路を検索」ボタンを押す
- 「迂回経路を検索」ボタンは運転見合わせ情報があるときのみ表示されます。
- 迂回路検索
- 運転見合わせ区間を迂回した検索結果が表示されます。
Myページの説明
数字、あるいは英字が全角になっている可能性があります。
登録したパスワードなのに認証されないという場合、数字、あるいは英字が全角になっている可能性があります。
大文字・小文字の入力間違いがないか、などもう一度お確かめの上、半角で再度入力してください。
例)全角「0123abcd」半角「0123abcd」
パスワードの再発行ができます。
ログインページの「パスワードを忘れた場合」をクリックしてください。
ご登録いただいたメールアドレスを入力してください。
パスワード再発行URLを送信いたします。
そのメールの案内に従いパスワードの再設定を行ってください。
URLの有効期限は3時間です。
- Myポイント
- 編集したいポイントにチェック
- 複数選択可能です。
- 「削除」ボタンを押す
- 全削除
- Myポイントが全て削除されます。
- 「好み順」並び替え
- 「好み順」タブでは、ドラック&ドロップで並び替えできます。
- 検索した履歴
- 編集したいポイントにチェック
- 複数選択可能です。
- それぞれボタンを押す
- Myポイントへの登録は、最大100件までです。
- 全削除
- 履歴が全て削除されます。
- Myルート
- 編集したいルートにチェック
- 複数選択可能です。
- 「削除」ボタンを押す
- 全削除
- Myルートが全て削除されます。
- 「好み順」並び替え
- 「好み順」タブでは、ドラック&ドロップで並び替えできます。
- タイトル変更
- Myルートにタイトルを設定することができます。
- 検索した履歴
- 編集したいルートにチェック
- 複数選択可能です。
- それぞれボタンを押す
- Myルートへの登録は、最大100件までです。
- 全削除
- 履歴が全て削除されます。